木曽路(証券コード8160)の株主優待を取得するために、つなぎ売りをしたときの実際にかかった手数料などを紹介しています。
手数料だけではなく、一般信用売りを権利確定日の何日前に行ったかなども紹介しています。これから株主優待の権利をとるために売買をするときの参考にしてください。
なお、ほかの会社の株主優待の取得実績も更新中です!

株主優待「つなぎ売り」の実績
上場会社が株主に対して実施する優待の権利だけを狙って売買をしています。売買方法はいくつかの選択肢がありますが、そ...
木曽路株主優待 取得実績
2018年3月期
約定日
- 2018年3月27日:信用買(いちにち信用)→現引き、信用売(一般・短期)
- 2018年3月28日:現渡し
手数料
- 信用買(いちにち信用):注文手数料無料、金利無料
- 現引き:注文手数料無料
- 信用売(一般・短期):注文手数料378円
- 現渡し:注文手数料無料、貸株料588円(1,378,000円×3.9%÷365×4)
配当関係
後日更新
取引証券会社
まとめ
8,000円の食事券に対して、966円の手数料で取得できました。
一般信用枠がすぐになくなってあきらめていたのですが、権利確定日に復活しまいましたので、注文を入れ、上手く立ちまわることができました。