本記事は、2020年5月2日から5月10日までのゴールデンウィーク中の郵便物の配達日について案内しています。
配達日のルール
休日および祝日の配達については、郵送方法により、対応の有無が異なります。
普通郵便物等の配達については、休日と祝日は休止となります。ゆうパックや速達などの送付方法のお届けものは休日等でも配達されます。
送付方法別の配達について詳しくは下記をご覧ください。
2020年ゴールデンウィークの休日等の該当
- 5月2日(土曜日) 休日・祝日ではない
- 5月3日(日曜日:憲法記念日) 休日・祝日
- 5月4日(月曜日:みどりの日) 祝日
- 5月5日(火曜日:こどもの日) 祝日
- 5月6日(水曜日:憲法記念日振替日) 祝日
- 5月7日(木曜日) 休日・祝日ではない
- 5月8日(金曜日) 休日・祝日ではない
- 5月9日(土曜日) 休日・祝日ではない
- 5月10日(日曜日) 休日
ゴールデンウィーク中の郵送方法別の配達日
郵送方法ごとの配達日については以下を確認ください。
5月3日、4日、5日、6日、10日は配達されない郵便物等
- 普通郵便
- はがき
- ゆうメール(メルカリ便含む)
休日、祝日に配達は休止です。2日、7日、8日、9日は配達されます。
ゴールデンウィーク中でも配達される郵便物等
- ゆうパック
- ゆうパケット
- クリックポスト
- ゆうメール(特殊取扱としたもののみ)
- レターパック
- 速達郵便
- 書留郵便
- 代金引換
- 電子郵便(レタックス)
- 配達時間帯指定郵便
- 配達日指定郵便等の特殊取扱とした郵便物
- 国際郵便
- 小包郵便物
- EMS
上記の郵送方法であればゴールデンウィーク中でも配達されますので、お急ぎの場合には、こちらでお出しください。
コロナ禍での配達に関する変更点
コロナ禍による配達方法等の変更がアナウンスされていますので紹介します。
北海道、九州地方のゆうパック、速達等の遅延
航空便の安定運航ができないため、通常よりも1日から3日、配達に時間がかかります。
再配達は翌日以降
ゆうパック等の荷物の再配達は、時間帯により当日可能ですが、現在は翌日以降の再配達の指定しか受け付けていません。
対面で配達する荷物および郵便物の玄関先への配達
受取人が希望すれば、荷物等については玄関先に置く方法が追加されています。インターフォンでの呼び出しの際、その旨を伝えれば玄関先に置いて帰ります。
ただし、代金引換、料金・運賃または手数料の支払いを要する郵便物等、税付郵便物、本人限定受取、現金書留、配達証明、特別送達については、対面での受け取りが必要です。
チルド・冷凍ゆうパックは沖縄では受付停止
航空便の安定運航ができないため、沖縄では冷凍ゆうパックの受付はしておりません。